But Beautiful
But Beautiful
作曲 Jimmy Van Heusen 作詞 Johnny Burke
Verse
Who can say what love is
That it starts in the mind of the heart
心の底からの恋を定義づけられる人はいるかしら
When I hear discussions on what love is
恋の定義のことで話し合ってるのを聞くと
Everybody speaks of different parts
皆違うことを言ってる
Chorus
Love is funny or it’s sad
恋は面白いか悲しい
Or it’s quiet or it’s mad
穏やかか激しい
It’s a good thing or it’s bad
良い事、またはよくない事
But beautiful
しかし恋は美しい
Beautiful to take a chance
恋はしてみることで素敵で
And if you fall, you fall
失恋したとしてもそれはそれで良いの
And I’m thinking
Oh I wouldn’t mind at all
そして(失恋しても)全然構わないと思う
Love is tearful or it’s gay
恋は涙もろいか愉快だ
It’s a problem or it’s play
It’s a heartache either way
恋はやっかいなことか遊びだ
どちらにしても傷心するは変わらないけど
But beautiful
しかし美しい
And I’m thinking
That if you were mine
I’d never let you go
あなたが私のものなら絶対離さないと思ってる
And that would be
but beautiful I know
そしてそれ(あなたが私のものなら絶対離さないと思ってること)も美しいことだろう
Verseの歌詞を見るとコーラスの歌詞の内容がわかりやすくなる場合が多いですが、この曲もそうですね。恋に対してなぜこういう評価してるか気になってましたが、バースにちゃんと優しくその説明が出ます。確かに人によって自分が経験してる恋によって皆違いますね。
この歌詞は「or」を間において対称的な言葉を使ってます。それを頭に入れておくとちょっとは歌詞が覚えやすくなると思います。
恋は色々あるけど結局美しい!というのがこの曲の結論です!^^
Photo by FreeImages.com / Maira Kouvara
和訳の一覧ページはhttp://blog.theyannie.com/jazz-songs-lyrics-in-alphabetical-order/です。
ヤニは歌詞の日本語訳の専門家ではない上に日本語もうまくないです。なので、普段英語の曲の歌詞の翻訳を乗せてるほかのサイトのように詩のような表現などは書けないです。しかもジャズの歌詞は美しい表現はあるが意外と詩のようなお洒落で難しい表現は思ったより多くないです。元々は黒人の音楽で感情表現が豊かで素直な歌詞が多いと思います。
ヤニは歌詞だからわざわざ詩のようなお洒落な表現にする方が伝わりにくいと思いますのでわかりやすい翻訳をしていきたいと思います。そっちの方が演奏する際に気持ちが乗りやすいと思います。詩のようなお洒落な表現の翻訳が必要な方はほかのサイトを見て頂いたほうがいいと思います~^^